牡蠣の養殖で使用されるプラスチックパイプから
作ったタイルです。
牡蠣の養殖に使用されるプラスチックパイプが
四国沿岸に大量に漂着し長年問題となっているのを
皆さんご存知でしょうか?
牡蠣の養殖のメッカ広島から流れ着いているものです。
このタイル一枚を制作するのに長さ20cmのパイプが
約10本使われています。
プラスチックパイプは回収後、洗浄・乾燥、裁断、
溶かして金型に押し出すという過程を経てタイル
となります。
ご購入いただけると、ビーチクリーンをサポート
していただける商品となっております。