2018/01/31 12:50
今回お届けするのは、梅津寺浜の漂着スポットその二である。
まず一つ目の漂着スポットは、ブエナビスタ周辺だった。そのブエナビスタを左手にして通り過ぎ
ひたすらまっすぐ砂浜沿いに歩いていくと、松山大学と愛媛大学ボート部の小屋が見えてくる。
この辺りが、漂着スポットその二である。
この松山大学の小屋から、向こうの方に見える愛媛大学の小屋が漂着スポットだ。
この辺りには、微小な劣化プラスティックがたくさん落ちている。
この微小な劣化プラスティックは、※マイクロプラスティックになるのでいっぱい拾っている。
しかも小さいパーツなので、穴を開けてビーズのように使用したり、けっこう重宝するのだ。
一石二鳥とはまさにこのこと。
拾おう。
これが、マイクロプラスティック予備群の微小な劣化プラスティックだ。
ひろった微小な劣化プラスティックは、ケースに入れて保管している。
いつでも必要なときに、取り出して使えるので非常に便利だ。
見ているだけでもおもしろい。
これは微小な劣化プラスティックを貼り付けた漂着DECOである。
※マイクロプラスティックとは(wikipediaより)
特に海洋環境においてきわめて大きな問題になっている。
現場での採取に一般に使用されるニューストンネットのメッシュサイズが333μm (0.333mm) であることを認識していながら、
5mmよりも小さい粒子と定義している研究者もいる。
しかし、マイクロプラスチックが野生生物と人間の健康に及ぼす影響は、科学的に十分に検証されていない。
以上、二つ目の漂着スポットは松山大学・愛媛大学ボート部の小屋周辺だ。
訪れた際は、是非君もチェックしてみて欲しい。
では、次回は梅津寺浜の漂着スポットその③をお届けするのでよろしく!
アデウ!